別セグメントの方に近いです。従業員1000 - 4999名の企業の結果を表示しますか?
自組織のセキュリティ状況を数字で見る
このWebサイトでは、ITセキュリティのコストに関する情報を参照することができます。業種や従業員数を指定することで、自社と同等の企業がITセキュリティに使っている平均的予算、導入しているセキュリティ手段、遭遇している主なサイバー脅威、インシデントによる損失額を確認することができるほか、セキュリティ侵害を受けないための対策もご覧いただけます。このサイトで提示する情報は、お客様およびKasperskyの洞察に基づき、アップデート・追加される可能性があります。
2021年のITセキュリティ予算
回答者 18名* によるデータ
日本, ITおよび電気通信, 999 人
ITセキュリティ予算はIT関連支出の 16% を占めています
年
2021
2024
私の会社のデータを見つける
過去12か月間に経験した脅威
回答者 24名* によるデータ
日本, ITおよび電気通信, 999 人
導入済みのセキュリティ手段
回答者 21名* によるデータ
日本, ITおよび電気通信, 999 人
推奨事項
内部システムからの情報漏洩、デバイスおよびデータの物理的な損失は、この地域の工業系および製造系の企業にとって大きな問題であり、サイバーセキュリティ意識向上トレーニングでも特に注目する必要があります。トレーニングは定期的に実施し、名の知れたサイバーセキュリティの専門家に関与してもらいましょう。オンラインサービスにDDoS攻撃への耐性を持たせるには、総合的なDDoS攻撃緩和戦略を実装してください。データ共有やデバイスまたは媒体の物理的な損失に関連するインシデントは、この地域におけるもう一つの大きな問題であり、サイバーセキュリティのトレーニングでも特に注目する必要があります。
より詳細なデータをご提供いたします
レポート『IT Security Economics 2021: Managing the trend of growing IT complexity』をダウンロードするには、フォームに必要事項をご入力ください。
ソリューションについてご相談を承ります
フォームに必要事項をご入力ください。後ほど弊社よりご連絡いたします。
*これらの統計値は、世界各地の従業員数50名〜4,999名の企業を対象に、KasperskyおよびB2B Internationalが2021年に実施した調査にて3,063名から得た回答に基づいています。回答者が30名に満たない項目に関しては、母数の少なさを考慮のうえ慎重にお取り扱いください。
**エンドポイント保護の測定手法が変更されました。現在では、企業におけるエンドポイント保護の浸透度を表し、この業種およびセグメントの平均的な組織にてエンドポイントセキュリティソフトウェアがインストールされている企業エンドポイント(物理デバイスおよび仮想エンドポイントの両方)の割合を示すものとなっています。